Strategic PR
solution

Strategic PR
戦略PR・プロモーション企画

「メディアで紹介される」
「SNSで話題になる」
「記憶に残る」

世の中で話題になるプロモーションにはPR発想が欠かせません。
私たちは戦略PRの専門家として、クリエイティブなアイデアで
「世の中ゴト化」「自分ゴト化」させる施策を実施します。

PR and advertising
PRと広告の違い

よく混同される広告とPRですが、
それぞれ次のような特徴があります。

PR

メディアによる第三者の情報発信。メディアが取り上げたいタイミングで、取り上げたい内容を記事などで紹介する。露出量は内容(情報価値)に比例する。

広告

企業による、企業主語の情報発信。企業が言いたいタイミングで、言いたいメッセージを訴求できる。露出量は出稿料(予算)に比例する。

Merit
PRを使う3つのメリット

  1. 01

    情報の連鎖

    広告と違い、PRによる情報発信では、新聞の紙面で紹介された内容がTVで紹介されたり、SNSでバズった情報がWebニュースで取り上げられるなど、一つの情報がメディアの垣根を越えて連鎖していきます。

  2. 02

    信頼感

    広告はメディアの広告枠を購入しているため発信者は企業自身。そのため自画自賛の印象を与えてしまい信頼感が得難い。一方、PRは発信者が編集権を持つメディアのため、第三者による情報発信となり、記事の信頼性が高くなります。

  3. 03

    社会機運の醸成

    TV・雑誌・新聞・Webニュース・ソーシャルメディアなど様々なメディアで立て続けに取り上げられることにより、社会機運を醸成することが出来ます。

Service
アウトプット例

  • 戦略PRプランニング

    リサーチ、メッセージ策定、KOLアサイン

  • プレス資料

    リリース、FACTBOOK、メディア向け企画書

  • メディア選定

    TV、新聞、雑誌、Web

  • キャンペーン

    SNS、プロモーションキャンペーン

  • イベント

    記者会見・プレスセミナー・フェス等一般向けイベント

  • 映像コンテンツ制作

    バズムービー、キャンペーン動画、ブランドムービー

  • メディアリレーション構築

    TV、新聞、雑誌、Web

  • メディア露出

    TV、新聞、雑誌、Web

  • キャスティング

    インスタグラマー、YouTuber、タレント

Case Study
案件事例

Works 01

地方の魅力を伝える
特産物PR

案件依頼の背景

地方自治体の観光促進と認知拡大。

課題

観光の要となる特産品(河豚)の認知がなく、食材の魅力も伝わっていない。

解決策 / 企画案

特産品である河豚をPRコンテンツ化して情報発信。

地元漁師の河豚の食べ方に注目しキャッチーな「漁師メシ」と命名し新メニューを開発。都内飲食店とコラボを行い「漁師メシキャンペーン」として一般向けに漁師メシを提供すると共に、メディア向けに試食会を実施。新メニューを通じて、特産品である河豚の魅力や、地方自治体の観光情報も提供を行った。

成果

漁師メシをフックに、特産品である河豚や、地方自治体の観光誘致に繋がる記事約60件を獲得。

Works 02

おもしろ動画で
300万回再生 商品PR

案件依頼の背景

冷凍食品のリニューアルにあたり、リニューアルされた新商品の認知拡大と購買を獲得したい。

課題

冷凍食品自体はありふれた商品のため、プロモーションを行っても話題化しにくくファン化も難しい。

解決策 / 企画案

対象商品の冷凍食品を用いた、失敗した料理やキャラ弁を作るおもしろ動画を製作しPRを実施。

あわせて、あえてSNSでインスタ映え“しない”失敗料理写真や、おもしろ料理写真などを募集。

成果

おもしろ料理PR動画はバズを起こし、300万近い再生数と、約100媒体のメディア露出を獲得。
実際に、動画をみて料理に挑戦するなどの購買行動を引き起こし、認知拡大に留まらず、売上貢献にもつながった。
また、見た人が参加しやすく、SNS上でリツイートしやすい失敗料理募集キャンペーンは、多くのSNS投稿を獲得。

Works 03

ストーリー化で認知拡大
サービスPR

案件依頼の背景

新交通サービス(MaaS)のサービス開始にあたり、新交通サービスの認知拡大をしたい。

課題

MaaS自体は交通システムのため、紹介するメディアは一部の専門メディアに限られてしまう。

解決策 / 企画案

交通システムの情報だけでなく、周辺情報まで含めてストーリー化しFACTBOOK(メディア向けPR資料)を制作。
交通システムそのもののストーリーはもちろん、環境系ストーリー(MaaSによる脱炭素社会)や、観光系ストーリー(地域の歴史や食、観光スポット)などの複数ストーリーを作成。
それにより、一企業のサービスのPRではなく、地域全体を巻き込むPRとして情報発信。

成果

多様なストーリーで、様々なジャンルのメディアから注目を集め、TV、新聞、雑誌、Webなど様々な媒体で、計430件の露出を獲得。

flow
案件の流れ

01

リサーチ(クライアントヒアリング)

  • プロジェクトの目的整理
  • 概要/商材のUSPの整理
  • ターゲット規定
  • KPI
  • 競合整理
  • 過去実績整理
  • 社会状況整理 など
02

戦略プランニング

  • 与件の確認
  • 現状分析
  • 課題抽出
  • 戦略・勝ち筋 提案
  • 施策アイデア
  • スケジュール、予算の確定
03

コンテンツ開発

  • 提案、討議に基づいたPRコンテンツの開発
  • ファクトブック・ブランドブック および メディアプロモート資料の制作
  • KOL(研究者、識者、その分野の著名人)、インフルエンサーなどリサーチ、出演交渉
04

メディアプロモーション(PR&AD)

  • 開発したコンテンツによるメディアプロモート活動
  • メディアの反応の把握
  • クライアント様へのレポーティング
  • コンテンツの改善提言
  • 次の動きに関する提案